大会要項
開催日
2025年11月23日(日・祝)
会場
本部 いちご よこすかポートマーケット(神奈川県横須賀市新港町6)
主催
よこすかシーサイドマラソン協議会
主管
横須賀市陸上競技協会
後援
一般財団法人神奈川陸上競技協会 株式会社神奈川新聞社 株式会社ジェイコム湘南・神奈川 横須賀エフエム放送株式会社 株式会社タウンニュース社 株式会社はまかぜ新聞社 一般社団法人湘南読売会 いちご よこすかポートマーケット
協力
神奈川県警察本部 横須賀交通安全協会 横須賀南交通安全協会 東日本高速道路株式会社 学校法人横須賀学院 学校法人三浦学苑 横須賀市スポーツ推進委員協議会 東京九州フェリー株式会社(順不同)
競技規則
2025年度(公財)日本陸上競技連盟競技規則に準じます。
表彰
- 参加賞(参加者全員)、完走証(完走者)はwebより各自ダウンロードできます。
- 表彰式は各種目、各部門別に行います。
- 上位3名に表彰式を行います。4~8位は入賞とし、賞状のみを授与します。
参加資格
- 本大会の趣旨と申込規約を理解し、本大会を楽しめる方。
- 健康で出場距離完走能力のある方。
参加定員
ハーフマラソン:1,600名、10km:2,500名、3km:1,100名、1.8km:800名
申込について
【横須賀市民先行先行エントリー】
7月7日(月)~ 7月13日(日)
7月7日(月)~ 7月13日(日)
【一般エントリー】
7月14日(月)~ 9月14日(日)
7月14日(月)~ 9月14日(日)
種目
ハーフマラソン
番号 | 性別 | 部門・参加資格 |
---|---|---|
1 | 男子 | 陸連登録者 15歳以上(中学生不可) |
2 | 15歳~39歳 (中学生不可) |
|
3 | 40~54歳 | |
4 | 55歳以上 | |
5 | 女子 | 陸連登録者 15歳以上(中学生不可) |
6 | 15歳~39歳 (中学生不可) |
|
7 | 40~54歳 | |
8 | 55歳以上 |
参加料 |
---|
一般 :7,000円 高校生 :4,000円 |
【整列時間】8:30
【スタート時間】8:45
【制限時間】150分
【定員】1,600名
10km
番号 | 性別 | 部門・参加資格 |
---|---|---|
9 | 男子 | 15歳~39歳 (中学生不可) |
10 | 40~54歳 | |
11 | 55歳以上 | |
12 | 女子 | 15歳~39歳 (中学生不可) |
13 | 40~54歳 | |
14 | 55歳以上 |
参加料 |
---|
一般 :5,900円 高校生 :3,500円 |
【整列時間】9:15
【スタート時間】9:30
【制限時間】105分
【定員】2,500名
3km
番号 | 性別 | 部門・参加資格 |
---|---|---|
15 | 男子 | 小学4~6年生 |
16 | 中学生 | |
17 | 高校生以上 | |
18 | 女子 | 小学4~6年生 |
19 | 中学生 | |
20 | 高校生以上 |
参加料 |
---|
一般 :4,000円 高校生 :3,300円 小中学生 :2,800円 |
【整列時間】9:55
【スタート時間】10:10
【制限時間】25分
【定員】1,100名
1.8km
番号 | 部門・参加資格 | 参加料 |
---|---|---|
21 | ファミリー(2人1組) 保護者と小学1~6年生 |
ペア 5,000円※ |
22 | 団体(4人でエントリー) |
4人(1チーム)で 15,000円※ |
【整列時間】10:40
【スタート時間】10:55
【制限時間】20分
【定員】800名
- ビブスの郵送は代表者に一括でお送りいたします。
注意事項
- 参加者は、必ず事前に各自で健康診断を受け、健康状態を確認してください。大会当日、体調の悪い方は参加をご遠慮ください。
- 走路上に、ループ・合流など方向、道幅が変化するところがありますので、安全確認の上、十分気をつけて走行してください。
- 競技中に緊急を要する場合は、競技を一時中断し緊急車両などを通行させる場合があります。その際は、走路員などの指示に従ってください。
- 期限を過ぎてのエントリーは、システムの関係上受けられませんのでご注意ください。
- 参加者の状況に応じて、伴走者(補助)の参加を認めます。詳細は事務局までお問い合わせください。
- ベビーカーの伴走はできません。
- 関門時刻までに通過できない参加者、または制限時刻までにフィニッシュできない参加者は、役員の指示により歩道に上がり競技を中止してください。
- ハーフマラソンのみ、日本陸上競技連盟公認コースとなっています。
申込規約
- 自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
- 悪天候等で、開催が中止となった際の返金は出来ない物と致します。
- 参加者は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨んでください。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加してください。
- 参加者は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従ってください。
- 参加者は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることを了承してください。その方法、経過等について、主催者の責任を問えません。
- 参加者は、大会開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行えません。
- 大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承してください。
- 参加者の家族・親族・保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾してください。
- 年齢・性別等の虚偽申請、申込者本人以外の出場(代理出走)はできません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の参加剥奪等、主催者の決定に従ってください。また、主催者が虚偽申告・代理出走に対する救護・返金等一切の責任を負わないことを了承してください。
- 大会の映像・写真・記事・記録等において、氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾してください。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
- 大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
- 上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約を優先します)。
- 全種目の参加者に対し、ナンバーカード・参加者証・参加案内を大会3週間前より事前送付させていただきます。大会1週間前になっても届かない場合は事務局までご連絡ください
- エントリーに関して問題のあった方のみ大会事務局よりご連絡いたします
- 別途エントリー手数料がかかります